シートマスクはスペシャルケアのイメージを持つ方もいるでしょう。韓国ブランドのシートマスクは、プチプラで種類が豊富なのが特徴です。お肌の悩みや不調が現れやすい40代には、シートマスクがおすすめです。
今回は40代におすすめの韓国ブランドのプチプラシートマスクについてご紹介します。
40代に韓国シートマスクがおすすめの理由
韓国のシートマスクは、保湿成分や美容成分がたっぷり含まれているのでおすすめです。
40代の肌に大切なのは保湿をすることです。ホルモンバランスが乱れやすく、肌のバリア機能が低下して肌トラブルなども多くなるのが40代です。美容液成分をたっぷり含んだシートパックは肌を保湿し、栄養を与える効果があります。十分な保湿をすることにより、肌のハリや透明感が生まれます。
ゆっくりスキンケアをしたくても、仕事や家庭に忙しい40代にとって、美容液成分を多く含む韓国のシートパックは手軽に使えるアイテムとしておすすめです。
韓国コスメブランドのおすすめポイント
- ①低価格で高品質
- ②美肌効果と韓方成分
①低価格で高品質
韓国ブランドのコスメは低価格で高品質であることから、とても人気があります。韓国は美に対する意識がとても高く、常に各社が良い商品を提供するための努力をしています。韓国では良い商品を低価格で提供しないと、競争の激しい中で生き残っていけません。
近年、日本国内でも、韓国ブランドのコスメは多く販売され、韓国に行かなくても低価格で購入できるのも人気の理由のひとつです。
②美肌効果と韓方成分
韓国コスメは自然由来の成分であるカタツムリや青蛇などのエキスや、野菜や果物の成分を含み、美肌効果が期待できます。韓方(ハンバン)といわれる、中国発祥の漢方を韓国人にあうように独自に開発した成分も韓国コスメの特徴です。
また、ドクターズコスメと言われる皮膚科医が開発した商品は、肌悩みを持つ方や敏感肌の方にも使いやすいとして人気があります。
韓国ブランドのプチプラシートマスクの選び方
- ①美容成分で選ぶ
- ②容量で選ぶ
①美容成分で選ぶ
ハリ、潤いを与えるエイジング成分
メラニンの生成を抑え、抗酸化作用によりしわやたるみを防ぐ効果のあるビタミンC誘導体や、コラーゲンやエラスチンを増やし、肌のターンオーバーを促進して、しわやほうれい線対策に効果のあるレチノールがあります。また、セラミドを増加させ美白やしわ防止効果のあるナイアシンもエイジングケアの成分としておすすめです。
毛穴を引き締める成分
皮脂腺を萎縮させ、その後に毛穴を開きにくくするレチノイン酸や、過剰な皮脂分泌を抑え毛穴の開きを抑える効果のあるビタミンC誘導体があります。
毛穴開きや毛穴の詰まりが気になる方には炭が配合されたパックもおすすめです。
乾燥を防ぐ保湿成分
ほうれい線やしわを目立たなくするヒアルロン酸や、角質層の中にある保湿因子の一つであるセラミドや天然保湿因子(NMF)があります。また、韓国パックには、毒蛇エキスのシンエイクやカタツムリエキス、はちみつエキスなどの成分が含まれているのも特徴です。
肌荒れやニキビを防ぐ鎮静成分
抗菌作用と抗真菌作用のあるティーツリーや消炎・鎮静作用と保湿効果のあるカモミール 、肌あれを抑える効果が高いグリチルリチン酸などがあり、肌の鎮静効果が期待できます。また、韓国のパックには肌を鎮める成分として人気のある「シカ」と呼ばれるツボクサエキスが配合されているものも多くあります。
UV効果のある美白成分
シミの原因となるメラニンの生成を抑制・排出を促す作用のあるビタミンC誘導体や、美白効果のあるアルブチン、肌の保湿やシミ、しわの予防効果のあるプラセンタエキスなどがあります。紫外線を浴びた肌は将来シミやそばかすができる可能性があるため、早めのケアでメラニンの生成を抑えることが重要です。
②容量で選ぶ
個包装タイプ
個包装タイプは、1回使い切りのため、衛生的で旅行などの持ち歩きにも便利です。美容液成分をたっぷり含む韓国のマスクシートは、シートを取り出したあとも、美容液成分が袋の中に残っているので、ボディーなどにも使えるのが嬉しいポイントです。お試しで使ってみたい時にも個包装のものはおすすめです。
個包装のセットタイプ
セット売りは個包装が5枚、10枚などセット販売されています。セット販売されていることで、個包装1枚で買うよりコスパ良いと言えます。同じ種類のセット販売もあれば、違う種類がセットになったアソートタイプもあります。お気に入りメーカーの違う種類を試してみたい方には、アソートタイプがおすすめです。
大容量タイプ
最後にご紹介するのが大容量タイプです。同じパックシートが30枚など一つの大きなパッケージに入っています。お気に入りが見つかったら、大容量タイプで買うのが1番コスパが良いです。
ただし、旅行などの時には持ち歩けないので、個包装のものを準備しておくと良いでしょう。
シートマスクの正しい使い方
シートマスクは洗顔後、化粧水をつけたあとに使用するのがおすすめです。特に入浴後は毛穴の汚れが落ちていて、毛穴が開いている状態なので、美容液成分が浸透しやすいのでより高い効果が期待できます。
乾燥が気になる方は毎日使用すると、密閉効果があるので角質層の奥まで浸透しやすいです。シートマスクは美容液のような役割なので、最後にクリームでフタをすると保湿効果が持続します。
シートマスクパック






日本酒の効果で透明感のある肌へ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
日本酒の成分が肌バリアを強化して肌のキメを整え、透明感のある肌へ導きます。グラムアップのシートマスクは、肌への密着力と保湿力に優れていて、それぞれの肌悩みに合わせてレシピを選べるのも人気の理由です。美容大国といわれる韓国で製造され、有害成分を排除したシートマスクは韓国のみならずアメリカやヨーロッパでも支持されています。
- 商品特長
- 毛穴ケア
- 香り
- お米
ピュアリティ シートマスクパック



8days!毎日15分で効果が実感できる集中ケア
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
肌タイプや肌悩みに合わせて8タイプから選べる集中ケアのシートマスクです。一日15分8日間継続することにより、効果を実感できます。柔らかい素材が肌の輪郭にピッタリフィットして保湿効果を高めます。各種に含まれる成分により、透明感や保湿、毛穴悩みなどにピンポイントでアプローチします。
- 商品特長
- モイスチャライジング
- 香り
- 各種類別
シートマスク






美容液約1本分の毛穴ケアシートマスク
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
Tゾーンや小鼻の毛穴が気になる方や、肌がベタつくのに乾燥も気になるといった、肌状態が安定しない方におすすめです。皮脂毛穴に着目した成分や、抗菌作用と抗真菌作用のあるティーツリー成分、肌を鎮める効果のある肌を鎮める成分シカ成分を配合しています。韓国でヴィーガン認証を取得した生分解が可能なセミジェルシートを採用しています。
- 商品特長
- 皮脂毛穴ケア
- 香り
- グリーンフローラル
オーガニック フェイスマスク

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp
出典:amazon.co.jp






12種類の保湿&美容成分で毎日の保湿ケアを実感!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
12種類の保湿&美容成分が肌に浸透し、ハリとツヤのある肌へと導きます。オーガニックコットン100%のシートには切り込みが入っていて、肌にピッタリ密着します。フェイスシートが30枚入っているので、1日1回洗顔のあとに毎日使用でき、コスパがとても良いフェイスシートです。
- 商品特長
- 保湿,毛穴ケア
- 香り
- ティーツリー葉油、ラベンダー油、オレンジ果皮油 を基調とした植物アロマでボタニカルな香り
ピュアナチュラル マスクシート スネイル





保湿効果のあるカタツムリ粘液ろ過水で集中にケア
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
- 商品特徴
- 低刺激性
- 香り
- スネイル
韓国プチプラシートマスクがおすすめ
肌悩みの増える40代の方にぜひ取り入れてもらいたいのが、手軽でコストパフォーマンスに優れた韓国プチプラシートマスクです。肌悩みに特化した成分や韓国ならではの成分を含み、保湿効果やシミ、しわの改善など嬉しい効果が期待できます。お試しがしやすい個包装と価格も魅力です。ぜひ自分の肌に合ったシートマスクを見つけてください!