長時間のデスクワークによる、肩こりや腰痛。原因のひとつとして「姿勢」があります。
実は、骨盤を整えることによって、その上の背骨も整うのをご存知でしょうか。この記事では骨盤のゆがみ、座る時の姿勢の説明と、効果的に骨盤をサポートする骨盤矯正椅子のおすすめ商品を紹介させていただきます。
目次
骨盤のゆがみってどんな状態?骨盤矯正って何をするの?
「骨盤矯正」、「骨盤のゆがみ」言葉は知っていても、骨盤が歪んでいるという状態はどんな状態なのかはっきりとはわからない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
骨盤のゆがみには、左右のゆがみ、前後のゆがみ、骨盤が開いている、ねじれている、4タイプがありますが、いずれも肩こりや腰痛、冷えなどそのほかの身体の不調に繋がる可能性が非常に高いです。
原因としては年齢や、出産、生活習慣など様々な原因がありますが、生活習慣の一部として「姿勢の悪さ」があります。
日本人の平均座位時間は7時間と言われています。デスクワークの方はもっと多い方もいらっしゃるかもしれません。まずは、座る時の姿勢について、どんな姿勢が悪い姿勢で、良い姿勢とはどんな姿勢なのか説明させていただきます。
気づかずにやってしまっている「悪い座り方」4つ
肩こりや腰痛に悩む方で、姿勢が悪いと自覚されている方、姿勢には気をつけているのにどうして?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。まずは、悪い姿勢とはどんな姿勢なのか4つの姿勢について解説します。
- ①猫背
- ②足を組む
- ③仙骨座り
- ④浅く腰掛ける
①猫背
猫背とは猫のように背中が丸くなっている状態。PC作業やスマホのチェックなど、近頃は猫背になりがちな原因がたくさんあります。作業のし始めは気をつけていても、集中して気がついたら前のめりや猫背になっていたという経験はお持ちの方も多いと思います。猫背の方が楽と感じる方や、あるいは学生の頃、座高が高いことを気にして猫背にしてしまったのがそのまま癖になっている、という方もいらっしゃるかもしれません。この姿勢は間違いなく肩や背中の凝りや骨盤にも悪影響を与えます。
②足を組む
左右どちらかの足を一方の足にかける座り方。これも気がついたらついやっているスタイルのひとつです。理由のひとつとしては左右の重心を調節するため、ずっと同じ姿勢でいるのに飽きるため、などいろいろ考えられますが、左右の歪みを予防するために左右均等に組み直しても、骨盤が後傾する可能性が高く、この習慣もダメージ生じる可能性が非常に高いです。
③仙骨座り
お尻が背もたれより前に出ている座り方。チェアに座っている時はある意味「悪い姿勢」と気づきながらついやってしまっているという方もいるかと思いますが、意外にも気づかずにやってしまっているのが、ソファーに座っている時、電車やバス、車のシートに座っている時。骨盤が後傾し、胸椎にも負担がかかります。
④浅く座る
椅子の半分ぐらいまでの位置に浅く腰掛ける座り方。背筋はピンと伸びた状態を作れるため、一見この4つのなかでは一番良さそうに見えますが、実は反り腰になる可能性が高く、骨盤が開き、前傾する原因になるため、長時間座るにはおすすめできない座り方です。
正しい座り方ってどんな座り方?
では、いったいどんな座り方がよい座り方なのかというと、まずは骨盤を立てて座るというのがポイントです。どういう状態が骨盤が立っている状態なのかわからないという方も多いかと思います。こちらの動画で骨盤を立てて座る方法が解説されています。
ただ、良い姿勢を意識したとしても、悪い姿勢は、今までにも故意に行っているわけではないので、ふと気づくと、またいつもの姿勢に戻っているということもしばしばありますよね。
また、整体やカイロプラクティックに通ったことのある方で、整えてもらった姿勢をキープするモチベーションがなかなか続かないという経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は良い姿勢を上手にサポートしてくれる骨盤矯正椅子を7つ紹介します。
骨盤を立てて座れる|おすすめ骨盤矯正椅子 7選
Style Standard(スタイルスタンダード)

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp










骨盤矯正椅子初心者にはまずはコレ!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
左右からしっかり腸骨を支え、座面が前傾しているので前重心を保ち、骨盤が立った状態をしっかりとキープ。座部と腰部は体のカーブに沿ったボディトレース曲面が前後左右のブレを防ぎます。インテリアにも馴染むおしゃれなデザインとカラーバリエーション。ソフトな生地は抗菌撥水加工。生地なしタイプ(8,800円)もあります。
- 寸法
- W440×D390×H330mm
- 原産国
- 中国
- 本体質量
- 1,200g
- 材質
- 構造素材:ポリプロピレン、クッション材:ウレタンフォーム、EVA樹脂 生地:ポリエルテル100%
- 耐荷重
- 約120kg
- カラー
- ライトグレー、グレー、ライトベージュ、ライトピンク、ブラウン
カーブルチェア・ワイド

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp








シリーズ累計800万台販売!カーブルチェアのワイドタイプ
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
プラスチックで一見固そうですが、腰部と座部は高密度スポンジと二重構造の生地で柔らかな感触です。空気を効率的に循環させるエアホールウェイシステムで通気性もよく快適に利用できます。椅子に置くと座面が少し浮いているように見えますが、座ると「てこ」の原理を利用して腰を押し上げる設計になっています。腰、背骨、関節の負荷を30%低減します。
- 寸法
- W380×D315×H316mm
- 原産国
- 韓国
- 本体質量
- 880g
- 材質
- ナイロン樹脂、ポリエステル生地
- 耐荷重量
- 1364kg
- カラー
- ブラック・レッド・グレー
プロポーションスツール(ロータイプ)

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp









姿勢の矯正とゆらゆら運動で脳を活性化
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
床面にカーブがついており全方位に8度傾斜し、バランスボールに座っているのような感覚です。自転車のサドルのように座面の三角の先端を前中央にし、前方に傾斜して座ることによって骨盤が立ち、理想的な姿勢になります。長時間のデスクワークには最適です。ご家庭にもオフィスにもぴったりなじむデザイン。座りっぱなしで疲れた時は軽い運動ができて、長時間同じ姿勢を続けるのが苦手な方にはさらにおすすめです。高さは調節可能です。
- 寸法
- W410×D410×H510〜660mm
- 生産国
- 中国
- 本体質量
- 7,200g
- 材質
- 表地:ポリエステル、ウレタン、スチール(粉体塗装)、合成樹脂(ポリプロピレン)
- 耐荷重
- 情報なし
- カラー
- ブラック、ブラウン、ライトグレー、オレンジ、モスグリーン、ブルー
馬具マットプレミアムEX

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp









プロの整体師、馬具職人、家具職人、3人の匠の技が集結したこだわりの逸品!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
安定性のある馬の鞍の原理と整体師の技術をもとに開発された特殊設計。前中心のふくらみで前ズレを防止、外側のカーブがやさしくヒップを包み込みます。腰部は中央の膨らみと左右のカーブが腰回りをしっかりとサポート。2層構造の柔らかなクッションで、高級感もあり滑りにくい生地。インテリアにもしっくり馴染みます。椅子にも、床座りにも使用できます。
- 寸法
- W410×D330×H300mm
- 生産国
- 日本
- 本体質量
- 1,189g
- 材質
- 芯:ポリプロピレン、クッション:ポリウレタン、カバー:ポリエステル、滑り止め:アクリル樹脂
- 耐荷重
- 100kg
- カラー
- ブラウン、オリーブ、レッド
骨盤スリムスタイリーエアー




座るだけでも骨盤ケア、さらにマッサージ効果も!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
座るだけでも正しい姿勢をキープ。さらに6ヶ所、14枚のエアーバッグがついており、芦屋美整体のサロンの施術をもとに開発された骨盤ストレッチ、骨盤引き締め、セットアップ、ウエストシェイプ、これらのフルコースの骨盤美整、5つのプログラムでマッサージができます。さらに、冷え対策でヒーターのみの使用も可能、椅子やソファーにおいても、床においても使用できます。
- 寸法
- W470×D410×4H60mm
- 生産国
- 中国
- 本体質量
- 4,540g(梱包重量)
- 材質
- 主材:PP樹脂 クッション材:ウレタンフォーム 張り材:ポリエステル
- 耐荷重
- 100kg
- カラー
- ダークブラウン、チェリーピンク
- 使用電源
- 定格電圧:AC100-240V定格周波数:50-60Hz
- セット内容
- 本体、ACアダプター、取扱説明書(保証書)
Style SMART(スタイルスマート)

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp










骨盤矯正機能も座り心地の良さも。長時間のデスクワークも快適!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
スタイルスタンダードと同様、骨盤サポート、骨盤起立傾斜、ボディトレース曲面のほかに腰部を左右から包み込み腰椎の自然な湾曲をサポートする腰椎アシスト機能がプラス。弾力のあるソフトモールドウレタンで座り心地もソフトで快適。デザインもインテリアにしっくり馴染む、おしゃれなデザイン。カラーも落ち着いたネイビー、ブラウン、ブラックの3色展開。
- 寸法
- W450×D370×H380mm
- 生産国
- 中国
- 本体質量
- 2,600g
- 材質
- 構造素材:ポリプロピレン、クッション材:ウレタンフォーム、張り材:ポリエステル90%
- 耐荷重
- 120kg
- カラー
- ネイビー、ブラウン、ブラック
Style Drive(スタイル・ドライブ)

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp







運転中の姿勢を快適にサポート!
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
車の運転に特化した骨盤矯正椅子。猫背、前滑り、左右の傾きを防ぎ、体圧を理想的に分散し腰の負担を軽減します。Stlyle Standardと同様、脊椎の自然なカーブに沿った脊椎アシスト、左右から包み込む腸骨アシスト、腰部、座面ともに自然な曲線に沿ったボディトレース曲面に加え、座骨が安定する座骨アシストの機能がプラス。運転中の姿勢を快適にサポートします。
- 寸法
- W450×D440×H630
- 生産国
- 中国
- 本体重量
- 1,200g
- 材質
- 表生地:ポリエステル100% 裏記事:ポリエステル100% クッション材:ウレタンフォーム ベルト:ポリプロピレン
- 耐荷重
- 約120kg
- カラー
- ブラックのみ
骨盤矯正椅子は店頭で売っている?実際に見られる場所はある?
実際に座り心地はどうなのか試してみたいと思った方もいらっしゃるでしょう。
今回紹介させていただいた商品で、MTGのStyleシリーズについては宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、大阪にそれぞれ直営ショップ、ポップアップストアも東京、愛知、佐賀にあります。詳しい所在地は公式ホームページにてご確認ください。
URL :https://www.mtg.gr.jp/store/style/
効果のある骨盤矯正椅子をおすすめします
今回は骨盤のゆがみ、座る時の姿勢の説明と、効果的に骨盤をサポートする骨盤矯正椅子のおすすめ商品について説明させていただきました。このほかにも様々な骨盤矯正椅子が販売されています。中には残念ながら見た目が似ていても効果のないものもあります。この記事を参考に、是非ご自身に合った骨盤矯正椅子を見つけてみてください。